事務所や資材置き場、足場ヤードなど作業が終われば自ずと無人になります。今は施錠して帰るし安心!ではない時代なんです。鍵をしていても壊されて侵入なんてことは日常茶飯事で起こっているのです。
それをなんとかして防ぐために、『侵入警報システム』が有効になってくるのです!
このシステムは、人感センサや開閉センサなどを用いて侵入者があれば反応して約90デシベルの音が出る防犯ベルと強烈な光で侵入者はその場にいることができなくなります。つまり、被害を未然に防ぐことが可能になるということです。
実は・・・警備員は不要?音と光で撃退!
問い合わせからの流れ
-
-
-
STEP03
調査結果を基に
最適なプランを作成させて頂きまして、お客様へ提出させて頂きます。
そこでも再度詳しくご理解いただけるようにご説明させて頂きます。
※お支払方法は、リース契約や現金がございます。
-
STEP04
プランをご納得頂けましたら
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
防犯カメラや侵入警報システムを設置した後は、定期的なメンテナンスを実施する必要がございます。専門の知識を有しているスタッフが、保守・点検まで行っておりますので、ぜひ安心してお任せください。2020.04.21福岡県にて防犯カメラのメンテナンスをお考えならぜひご連絡ください
-
高額なパソコンやサーバーを設置しているオフィスを、空き巣から守りたいとお考えなら防犯システムの導入がベストです。夜間もしっかりと守れるシステムをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。2020.04.21福岡県内にあるオフィスへの防犯カメラ導入実績が豊富にございます
-
個人情報や会計情報等が多数存在する事務所を、空き巣等の被害から守りたいとお考えなら、ぜひお任せください。お客様の業務の邪魔にならない最適なシステムをご提案し、丁寧に設置いたします。2020.04.21福岡県内で営業を行っている事務所に防犯カメラを取り付けたいとお考えなら
-
お客様からお預かりした大切なお荷物をしっかり守りたいとお考えの運送会社様から、防犯カメラの設置依頼をいただいております。フレキシブルに対応できますので、まずは気兼ねなくお問い合わせください。2020.04.21福岡県内の運送会社様から防犯カメラの設置依頼を多くいただいております